任天堂は本日の「Nintendo Direct」にて『ドンキーコング バナンザ』の興奮を誘うゲームプレイ情報を公開し、『スーパーマリオ オデッセイ』のポリーンがDKの相棒キャラクターとして登場することを正式に発表しました。
この若き日のポリーンの姿は、以前ネット上でリークされましたが、任天堂がすぐに全ての痕跡を削除していました。この新しい3Dプラットフォーマーがドンキーコングシリーズの大きな世界観にどう位置づくのかはまだ不明です。
革新的な協力プレイ
ポリーンは歌声の能力を使い、DKを一時的に新しい形態(突進するシマウマや卵爆弾を落とすダチョウなど)に変身させます。2人目のプレイヤーがポリーンを操作可能で、Joy-Conのモーションコントロールを使って爆発性の投射物として歌声攻撃を放ち、『バナンザ』を協力型ゲーム体験へと進化させます。
「ゲームシェア」機能により、複数のSwitchコンソール(Switch 1を含む)で別途ゲームコピーを必要とせずにローカルマルチプレイが可能です。
創造的な破壊メカニクス
映像では、DKが地面から引き裂いた環境の破片をスケートボードのように滑ったり、それらを組み合わせて橋や構造物を建設できることが明らかにされました。「DKアーティストモード」では、破壊可能な要素から彫像を造型できます。
クランキーコングやランビーゾウといったお馴染みのキャラクターに加え、目ざといファンはディディーコングとディクシーコングの姿も発見しましたが、彼らの正確な役割はまだ未確認です。
発見:『ドンキーコング バナンザ』にディディーコングとディクシーコングが登場(生きてる!) #IGNサマーオブゲーミング — IGN (@IGN) 2025年6月18日
任天堂UKは別途、ディディーとディクシーがゲーム内のレースミニゲームの対戦キャラとして復帰することを確認しました。
懐かしの振り返り
プレゼンテーションでは『ドンキーコング64』の象徴的な「DKラップ」のリミックスバージョンがフィーチャーされました。注目すべきは、どの開発チームが本作を担当しているかの確認がなかった点ですが、ファンの間では『スーパーマリオ オデッセイ』チームの関与が囁かれています。
コレクタブルamiibo
DKとポリーンをフィーチャーした新しい『ドンキーコング バナンザ』amiiboがゲームと同時発売され、早期にコスチュームを解放します。既存の全てのamiiboにも対応し、追加の地形素材を生成します。
ドンキーコング バナンザ スクリーンショット
「『バナンザ』は任天堂のビジュアル面で最も見事なタイトルの一つとなる予感。息を呑むような環境表現と驚くほど豊かなアニメーションでSwitch 2の性能を存分に発揮——真に次世代の任天堂ゲームと呼べる作品だ」 - IGNハンズオンプレビューより
『ドンキーコング バナンザ』は7月17日にNintendo Switch 2独占で発売されます。